スポンサーリンク

新着記事

麻酔科勉強memo

末梢神経ブロック ~総論~

今回は末梢神経ブロックについて勉強していきます。正直、エコーで標的とする神経がわかりにくかったり、上手にエコーに針が映せなかったり、どの神経がどこを支配しているかあいまいだったり、まだまだ分からないことだらけですが、これを機に少しでも理解を...
麻酔科勉強memo

硬膜外麻酔について

今回は硬膜外麻酔についてです!脊髄くも膜下麻酔よりも適応範囲が広く、術後鎮痛としても汎用性が高いので、使う頻度としてはわりと多いと思います。よく使う麻酔法だからこそ、よくわからないけどなんとなくできているみたいな状況を打開したいと思います!...
麻酔科勉強memo

脊髄くも膜下麻酔について

今回は脊髄くも膜下麻酔についてです!麻酔科医として勤務し始めて、やっぱり全身麻酔をすることが多いけど、帝王切開や全身麻酔のリスクが高い症例など脊髄くも膜下麻酔が必要なケースがちらほらあります。そんな時に、局所麻酔薬の量や穿刺部位など思い出せ...
外科⇒麻酔科の経験

麻酔科医が外科医に求めること

今回は、外科医から麻酔科に転科した立場で、外科医や手術をする診療科の先生に、浅い経験ながら、「これしてほしいなー」と感じることが最近あったので、ここに残しておこうと思います。一般の方や手術をすることがない先生方にはなじみがなくてあまりイメー...
スポンサーリンク